男性好みの美脚になる!簡単ふくらはぎマッサージ5つ

ふくらはぎを細くするためには筋トレよ!と多くの方が思いがちですが、実は・・・たしかに、むくみや脂肪が原因で太くなっている脚なら筋トレが効果的ですが、筋肉の使い過ぎで硬くなってもりあがっている・・・なんて可能性も。その場合、さらなる筋トレは逆効果。ストレッチ的なマッサージの方が有効です。
筋肉太りのふくらはぎを細くするのにはまず、ふくらはぎ自体がやわらかくないといけません。ふくらはぎが硬いままだと、どうがんばっても細くはなりません。
筋肉量が多いふくらはぎは、老廃物が溜まると、筋肉が硬くなり、筋トレでは逆効果です。さらに硬くなる筋肉が増える一方で、細くなりません。むしろ太くなっていく・・なんてことも考えられます。
ふくらはぎを細くするには、マッサージで老廃物を流して、細くできる状態にしてあげることが大切です。ほどよい筋肉を残して、ふくらはぎを細くするためのマッサージをしてみましょう。
筋肉をなくすわけではなく、ほどよい筋肉を残す、というのがポイントですよ!
男性好みの美脚になる!簡単ふくらはぎマッサージ5つ
足首のうしろの筋肉を押しつまむ
① 足首のうしろの筋肉を指で挟み、ぎゅーっと押しつまむ→離すを繰り返す(30秒)
② そのまま指で押しつぶすようにマッサージ
筋のところではなく、筋肉を少し痛いくらいに、強めにマッサージするのがおすすめです。リズミカルにマッサージします。
足首のほうから押しつぶす
足首からふくらはぎの1番太いところまでを押しつぶす(60秒)
下から上に優しく、これも少し痛いくらいに刺激するとすっきりします。
ぐりぐり押すという感じではなく、軽くもみほぐす程度でOKです。
ふくらはぎの左右の筋肉を押しつぶす
ふくらはぎの左右の筋肉を押しつぶすように刺激する(左右60秒ずつ)
内側は結構痛いので優しく丁寧にもみほぐすようにマッサージします。外側は少し強めにマッサージするのが痛気持ち良くておススメです。
極力、ふくらはぎに力は入れず、リラックスした状態で行います。
ふくらはぎをねじる
足首付近からふくらはぎに向かって雑巾をしぼるようにねじる(60秒)
外側から内側に、また、内側から外側に順番にねじってすこしずつ上へ。
内ふくらはぎと外ふくらはぎと気になるほうを強めにマッサージします。ヒザをたてた状態でやるか、あぐらの座り方で行うとマッサージしやすいです。
ヒザ裏をマッサージしながら足首を回す
ヒザ裏を優しくマッサージしながら足首を回す(30秒)
椅子に座って行うと、体に負担がかかりません。体が柔らかい方なら、もう片方のヒザに足首を乗せて行うのもいいですね。
ヒザ裏の内側は特に脂肪がたまりやすいので、一緒にリンパに流しましょう。
このマッサージは、老廃物を流すことが目的です。
老廃物は少しずつでも毎日溜まります。脚(足)がむくんだりすることはありませんか?1度ゆっくりマッサージしてみるとむくみもすっきりします。
オフィスで立ったまま、または座ったままなど、同じ姿勢でお仕事をされることが多い方。はたまた、朝から晩まで歩きっぱなしという方。さまざまかと思いますが、溜まっていく老廃物は勝手に全部は排出されません。
そもそも毎日歩いたり立ったりで使っている脚をいたわらず使い続けていると、疲労で硬くなったりするのは目に見えています。お仕事で疲れた脚を、マッサージで癒してあげる、それが大事なことなんですね。
ダイエットのため、細くなりたいから、と気負いせず、気軽に始めてみてください。きっと少しずつ、期待している効果がでてくるはずです。
このふくらはぎマッサージは、多少疲れが取れてすっきりはしても、1度ですぐに効果が出る、というものではありません。毎日少しの時間でも続ける、というのが大切なのです。効果が出てきたあとのふくらはぎも、何日もマッサージを怠れば、結局はもとのカチカチのふくらはぎに戻ってしまいます。
そうなっては意味がないので、簡単でもいいです。毎日続けてみてください。
今日のまとめ
男性好みの美脚になる!簡単ふくらはぎマッサージ5つ
生活スタイルに合わせて行うのが1番いいことなのですが、効果が期待できるのは、お風呂の中やお風呂上りなど、体が温まっているときです。体が温まっているときは、体が冷えているときよりも、リンパの流れがよくなっていますので、老廃物を排出するにはもってこいの状態といえます。
アロマがお好きな方でしたら、アロマオイルなんかを使うのも、リラックスできておススメです。
逆に、体が冷えているとき、これらのふくらはぎマッサージを行うと、リンパの流れが少し良くなり、足先から体を温めることができます。冷たい筋肉には老廃物が溜まり硬くなり、冷たい脂肪を燃やすのも難しくなるので、体を温めるということは、身体的にもダイエットにも効果があるということですね。
さらに、ふくらはぎだけではなく、太ももや足首、その他全身のマッサージも一緒にしていくことが大切です。お風呂の中では全身のマッサージを。寝る前にマッサージする場合は、筋肉疲労に効くマッサージクリームなどを使用すると、より効果的です。
皆様の脚がきれいになり、日々の疲れも癒されることを期待しています。
・足首のうしろの筋肉を押しつまむ
・足首のほうから押しつぶす
・ふくらはぎの左右の筋肉を押しつぶす
・ふくらはぎをねじる
・ヒザ裏をマッサージしながら足首を回す