サプリメントなんかに頼るな!?善玉菌を増やす発酵食品4つ

前回、まずは腸内洗浄(=デトックス)の仕方、そして「善玉菌」の特徴を理解しましょう。というところまでお話をしました。
今回は、いよいよ「善玉菌」の増やし方についてをお伝えします。サプリメントに頼ること無く誰でもできる簡単な方法ですが、その効果はバツグンです。
すごいぞ!発酵食品のパワー
サプリメントなんかに頼るな!?善玉菌を増やす発酵食品4つ
Step#03:
「善玉菌」の増やし方
ザワークラウト、添加物なしのキムチ、紅茶キノコ、納豆を食べる!
「善玉菌」を増やすためには、これらの発酵食品を積極的に食べる必要があります。
大事なことなのでもう一度
1.ザワークラウト
2.添加物なしのキムチ
3.紅茶キノコ
4.納豆
この4つの発酵食品を食べると「善玉菌」が激増するのです、簡単だね(^-^)/
え〜、でも、そんなの毎日食べられないよ。という弱音を吐いてしまう、そんなあなたには「サプリメント」がオススメです。
でもね、次の優れた腸内菌が入っているサプリメントでなければ意味がありませんからね、気を付けてください。
では、摂取すべき優れた腸内菌の一覧です。
■ラクトバチルス・アシドフィルス菌
→ 悪い菌をやっつけてくれます。
■ビフィズス菌
→ 悪玉菌を増やす宿便を食べて、ビタミンを発生してくれます。
■ラクトバチルスサリバリウス菌
→ 傷ついた腸内を癒してくれます。
■ラクトバチルスラムノサス菌
→ 免疫力を高めてくれます。
■ラクトバチルスプランターム菌
→ 大腸菌が好んで住む場所で悪い病原菌をやっつけてくれます。
これらの菌が入っているサプリメントがオススメです。
合わせてフラクトオリゴ糖も取ると上記一覧の菌たちが1,000倍くらいの働きになるそうです。
ぜひ、試してみてください。
だけど、どちらにしてもこれらの優れた菌というものは、熱に弱いので、市販されている低温殺菌済みのものに入っている場合はほぼ死滅している可能性が高いです。
だから、サプリメントは信用できるところから買ってくださいね。
ますます続きが気になってきたあなた、こちらからどうぞ
→ 生まれた瞬間に勃発!「善玉菌」と「悪玉菌」との大戦争
前回の内容に戻る場合はこちらから