エステティシャンに聞いた!ヒップアップエクササイズTOP5

やっぱり重力には勝てないのかな?お尻が垂れ下がってきたような気がする。どうにかしてキュッと上がったお尻を取り戻したい!
でも、ジムで筋トレする時間もお金もない・・・そんなあなたのために、通勤中にできるエクササイズをエステティシャンに聞いてきました。
この方法ならヒップアップだけでなく、脚やせ効果も期待できそうだね。
エステティシャンに聞いた!ヒップアップエクササイズTOP5
【第5位】
まずは形から!ガードルでヒップの位置を上げる
若いからってお尻が垂れるわけがないと油断していませんか?
実は、お尻は重力のせいで日々垂れていっているのです。
マジ?
ホントです。若いときにあまり気にしていないのは、単に重力に引っ張られている日が少ないだけです。
何も対策を打たないまま年月が過ぎれば、それは当然、お尻はたるんでしまいます。
ヒップアップのために、毎日できる対策がガードルです。
何万円もする矯正下着を買う必要はありません。下着屋さんに行って、ヒップの引き締め・形成などを促進するガードルを手に入れるだけです。
なぜなら、ガードルはお尻を引き上げて立ち姿を格好良くするだけではなく、お尻を引き上げたままの状態を維持させることができ、さらにはお尻のたるみ防止にもなります。
今までガードルを履いていない人は、「そんな新しいコストが発生するなんて…」と思うかもしれませんが、そう遠くはない近い将来にお尻が垂れてしまってからじゃ遅いです。
今のうちから何らかの手を打っておきましょう。
ガードルでお尻の位置を上げておくだけで、今から紹介するエクササイズの効果も高まるので、ここは出し惜しみせずにガードルを購入してみましょうね。
【第4位】
ながら体操でヒップアップ
通勤時ではないですが椅子を使ったエクササイズがあります。
椅子の背を持って背筋をピンとさせて立ち、そのまま垂直に片足を後ろに下げます。
ヒップが引き締まることを意識しながら足を下げ、約15cmくらいの位置で止め、そのまま10秒キープします。
終わったら反対の足に変えて同様に10秒間姿勢をキープします。
このエクササイズは、通勤中の電車内でも行うことができます。椅子の代わりに手すりや釣り革を持って、先ほどの姿勢を保ちます。
満員電車では足を下げるスペースの確保が難しいかもしれませんが、隙間があればチャレンジしてみましょう。
姿勢を10秒キープする際は、なるべく息を吐きながら姿勢を保ってみましょう。
エクササイズにおいて呼吸法というのは効果を高める上で重要な意味を持ちます。
しっかりと息を吐きながら負荷をかけることで、エクササイズの効果が上がるだけではなく、腹式呼吸を心がければお腹の贅肉のシェイプアップにも繋がりますよ。
【第3位】
小尻になるウォーキング
普段何気なく歩いているとき、何も意識せずに歩いている人が大半だと思います。
でも実は、人によってはものすごくだらだら歩いてしまっていたり、無駄な動きをしていたり、歩き方というのは意識一つで有用にも無意味にもなります。
一度歩くときに、お尻が動くことを意識してみてください。
具体的に言うと、足を前に出すときに少し高く上げる、お尻に力を入れてあるく、モデル歩きをする…などです。
さらに、足を前に出そうと意識して動かすと、自然とお尻も一緒に動きます。そう、普段私たちは歩くことを意識しなさすぎなのです。
歩こう、という意志を明確に持って足を動かせば自然とお尻は引き締まります。
背筋を伸ばして歩くと更に効果的です。ただ歩いている時間って結構無駄だったりしますよね。これを機に、歩いている時間さえエクササイズに変えてしまいましょう!
【第2位】
自転車通勤の人に!自転車をこぎながらできるエクササイズ
自転車を漕いでいたらなんとなく足が細くなったりお尻が引き締まる気がする…なんて思っている人、いませんか?
それは実は、「気がする」だけなんです。でもご安心ください。自転車がヒップアップに効果的ではないというわけではありません。正しい乗り方・漕ぎ方をすれば十分ヒップアップに繋がります。
まず、ペダルの高さを調整します。小さい頃「座った時に両足裏が地面に付く高さが安全だよ」と言われ、その高さに設定している人が多いかと思いますが、実はこれだとペダルを漕ぐ際に足の膝下に大きく負荷がかかってしまい、足が太くなる原因になってしまいます。
また、お尻に対しての効果は期待できません。ヒップアップを目指すなら、ペダルはつま先が地面につくくらいの高さに調整しましょう。
この高さが、自転車をこぐ上でも力が入りやすく漕ぎやすいですし、お尻にも負荷がかかりヒップアップに繋がります。
また、ペダルを漕ぐときは足の裏全体で漕ぐのではなく、足の裏の前半分、指と土踏まずの間らへんで漕ぐように気を付けてみましょう。
そうすることによって、ペダルを漕ぐときに自然とお尻に力が入るのです。
【第1位】
ヒールを履いて常にヒップアップ!
日常でできるヒップアップの中にはヒールを履くことも含まれます。ついつい楽だからと言ってバレエシューズを履いてしまっていませんか?
ヒールを履くとそれだけで爪先立ちしているように足全体に力が入り、それに伴いお尻にも力が入ります。それによって、自然なヒップアップができるのです。
先ほど紹介したエクササイズやウォーキングも、ヒールを履いて行えば効果がさらに高まります。いろんな「ながら」エクササイズを組み合わせて、理想のお尻を目指しましょう。
今日のまとめ
エステティシャンに聞いた!ヒップアップエクササイズTOP5
いかがでしたか。実際にキレイなヒップラインの人を見ると、自分のお尻と全然違うことに気づかされます。キュッと切れ上がったお尻になったら、世の男性陣の視線を独り占めできちゃうかもしれません。
さぁ、ミニスカートの季節になりました。本気でエクササイズを始めてみませんか?
ヒップアップは何かをしながらできるエクササイズが多いので、可能な範囲でいろいろなエクササイズにチャレンジすればきっとステキなお尻をゲットできるはず!
第5位:まずは形から!ガードルでヒップの位置を上げる
第4位:ながら体操でヒップアップ
第3位:小尻になるウォーキング
第2位:自転車通勤の人に!自転車をこぎながらできるエクササイズ
第1位:ヒールを履いて常にヒップアップ!