リンパマッサージで解消できるアラサー特有の美容と健康の悩みTOP5

話題の『経路リンパマッサージ』ですが、この方法で美しいあなたの全身をマッサージすると、老廃物が体外へ排出されて免疫力が高まります。リンパの流れがよくなると基礎代謝がぐーんと改善されます。ダイエット効果はもちろん、むくみや子宮内膜症による生理痛などアラサー女性特有の悩みを解消することができるというね。ぜひ、『経路リンパマッサージ』を試してみてくださいね。
リンパマッサージで解消できるアラサー特有の美容と健康の悩みTOP5
第5位
肩こり
立ち仕事でも、座り仕事でも、家事にしても肩は凝ります。これが慢性化してしまうと頭も痛くなり他にも不調が発症してきます。
肩はリンパを流すための重要なポイントです。
ここが硬く凝っていては、流れが滞り体に余分な老廃物や水分がたまってしまいます。だからこそ、肩こりは今すぐ改善しなければならないのです。右手は左肩から右わきの下へ、左手は右肩から左わき下へと上から下へ向かって左右交互にデコルテをさすります。
次に右手を左鎖骨の端から中央に向かってさすります。反対側も同様にさすります。
次に首の全面を手のひらで軽く握り、手を左右交互に動かしながら上から下へとさすります。
最後に、耳の下から肩先、鎖骨へと上から下へと左右ともさすります。
各1分を目安にマッサージを行うと効果が出やすいです。
第4位
顔のたるみ・しわ
気を高めるボディマッサージと、たるんだ肌をリフトアップすることで改善されます。
まず、脚の内側をさすりあげます。
次にお腹全体を上から下へとさすります。ここで冷たいところは念入りにさすります。
最後にフェイスラインをさすります。あごの下からこめかみまで左右下から上へさすりあげます。額を下から上へとまんべんなくさすりあげます。
それぞれ各1分。
このマッサージをすることで、エネルギー不足になった体が満たされてきて、
肌にハリ
がもどってきます。
第3位
肌荒れ
ニキビや吹き出物、肌のかさつきなど肌荒れの原因は内臓の不調から起こります。
マッサージで内臓の調子を整え、そして顔と首の周りのリンパの流れを良くすることで、顔の老廃物が排出され、血行を促進し透明感のある美肌を手に入れましょう。
まず、内臓の不調を改善するマッサージ。
胸の下中心に手のひらをあてて、下腹部の下の方まで上から下へと両手交互にさすります。この時お腹が冷えていたら念入りにすると効果的です。
次に耳の下から肩先へかけて上から下へとマッサージ。耳の下から鎖骨に向かって上から下へとマッサージすることによって老廃物が排出されます。これを左右行います。
最後に顔のマッサージ。あご下から耳の下まで優しくさすります。次に小鼻の横からこめかみまでさすり、最後におでこの中心からこめかみまでさすります。
ゆっくり優しくがポイントです。それぞれ1分が目安です。
第2位
冷え症
多くの女性が冷えに悩まされています。女性は筋力の弱く血流の流れが悪くなり冷え症になってしまいがちです。
冷え症が原因でいろんな体の不調も発症します。マッサージで血流を良くして冷え症を改善しましょう。
まず、足に溜まった血液を上へ上へと流していきましょう。
脚の内側のくるぶしから、内ももの付け根までのマッサージを行い、次に外側のくるぶしから外側の太ももの付け根まで下から上へとマッサージしていきます。
冷え症の人のだいたいはお尻も冷たいのが特徴です。そこでお尻もマッサージしていきましょう。
太ももとお尻の境目に左右それぞれに手を当てお尻を上に持ちあがるようにヒップラインをさすりあげます。
最後にそけい部を外側から内側に左右ともさすります。硬く感じたところは念入りにマッサージしましょう。
このマッサージでむくみも改善され、脚が軽くなるのが実感できるでしょう。
それぞれマッサージは1分が目安になります。
*そけい部マッサージとは分かりやすく言うと、コマネチの逆バージョンになります(笑)
第1位
生理痛
つらい生理痛。生理痛がひどいと薬に頼ってしまいますよね。生理痛の薬は意外に強いのであまり常用したくないものです。
そもそも生理痛はお腹の冷えからきています。お腹が冷えることでその下にある子宮や卵巣の働きに支障をきたします。
これに効果的なマッサージ法は、脚の内側をくるぶしから、内側の太ももの付け根まで両手を左右交互に下から上へとさすりあげます。
片足1分を目安に。
次に、胸の下から下腹部に沿って両手で上から下へさすります。
次に下腹部の外側から内側に向かって両手でお腹に溜まった老廃物を流しだすようにそれぞれ1分を目安にマッサージします。
このマッサージでお腹の冷えが改善され生理痛や生理不順が改善されます。
いかがでしたか?
経路リンパマッサージはこの5つの不調を改善することによって、他にもイライラや全身のむくみ・ダイエット・便秘にも効果があり、未病と言われるように病気予防になります。
マッサージをする時は肌を傷めないように、クリームやオイルを使用して肌を滑りやすい状態で行ってください。
特にお風呂上りが効果的です。
今日のまとめ
リンパマッサージで解消できるアラサー特有の美容と健康の悩みTOP5
第5位: 肩こり
第4位: 顔のたるみ・しわ
第3位: 肌荒れ
第2位: 冷え症
第1位: 生理痛
いつも穏やかでありたい!だったら、腸内環境を整えて体質改善を・・・
パーフェクトボディになる究極のプログラム。
便秘、肌荒れ、ほうれい線、女性特有の悩みもスッキリする「エンザイムで若返る方法」を始めてみませんか?
※ブログじゃ言えない・・・
なぜ見た目年齢を10歳も若くすることが出来たのか? 最新の幹細胞コスメ情報を交えながら実体験を包み隠さずお届けしています(^_-)-☆
「美」と「健康」、そして「富」 世の中のセレブ達はこうやって若返りながらお金持ちに・・・ その方法が今なら無料で