アマゾンプライムビデオの評判!プライム会員になって楽しむ方法

アマゾンプライムビデオは、Amazon有料プラン(プライム会員)の特典の一つ。
「送料無料」「動画見放題」「本読み放題」などの魅力的なサービスが満載で、月々たったの325円(※年登録の場合)と破格!
国内での利用者もどんどん増えているんだとか。
そこで今回は、アマゾンプライムビデオの概要や評判、支払い方法や楽しみ方などを紹介します。
「これから会員になって楽しみたい!」と思っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
アマゾンプライムビデオの評判!プライム会員になって楽しむ方法
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)のサービス概要
アマゾンプライムビデオは3万本以上の動画コンテンツを「見放題」で楽しめるVODサービスです。
アマゾンプライム会員になれば、もれなくプライムビデオも視聴できるようになります!
無料お試し期間
アマゾンプライムの無料お試し期間は30日間です。
支払い方法は2種類
プライム会員の支払い方法は2種類あります。以下の価格を見ていただくと分かるように、月ごとに支払うよりも「年会費」としてまとめて払う方がお得です。
① 月登録:400円(税込)
プライム会員は月々のお支払いも可能。アマゾンのセール期間、お盆・GW・年末年始などの長期休みに合わせて利用したい人向け。
② 年間登録:3,900円(税込)
プライム会員の年間登録は月換算では325円。たったこれだけで、プライム会員のすべての特典が受けられるのはとってもお得!
月登録の場合:400円/月 4,800円/年
年間登録の場合:325円/月 3,900円/年
月々の差額は75円ですが、年間では900円の差に!
続けると決めたら早めに「年間登録」への切り替えを検討した方が◎
プライム会員のメリット!Amazonを便利に使える特典
プライムビデオだけでなく魅力的なサービスがいっぱいのプライム会員!
各特典を詳しく見ていきましょう。
無料の配送特典
いわゆる送料無料の特典。プライム会員になるとAmazon(Amazon.co.jp)から配送される商品は合計金額に関係なく送料無料になります。「お急ぎ便」も「日時指定」も何度使っても無料!
※Amazonマーケットプレイス(個人/法人)の商品は、通常通り「送料」がかかるのでご注意ください。
特別取扱商品の「取扱手数料」が無料
ペットボトル飲料等(重量があるもの)に加算される「取扱手数料」も、プライム会員は無料。こんな加算があること自体、知らなかったという人も多いのでは?
Prime Now
生鮮食品や日用品など「今すぐ欲しいもの」が“最短1時間”で届くプライム会員限定のネットスーパーのようなサービスです。
Prime Nowの特徴
① 対象エリアの制限あり
東京都・神奈川県・千葉県・大阪府・兵庫県のみ利用可。(エリアは今後、拡大する可能性あり)
② 注文は2,500円以上から
合計金額が2,500円以上になった場合、配達してくれます。
③ 送料無料は「2時間便」だけ
プライムナウは配送時間の指定ができるのですが、「1時間以内」は送料890円かかるので、送料無料にこだわるなら「2時間便」を選んで。
Prime Music
100万曲以上の音楽が聴き放題になるサービスでプレイリストの作成なども可能。聴きたい音楽が見つからない時は、ラジオのランダム再生機能を使ってみると新たな音楽との出会いも!
プライム・フォト
プライム会員限定で使えるストレージサービスで、写真と動画を「無制限」で保存できます。しかも、画像は高画質のままというから驚き!グーグルフォトからお引っ越ししようかな・・・。
▼6つのおすすめポイントを整理してみた
家族で写真を楽しめる
プライム会員の方は友人や家族5人まで無制限のフォトストレージを受信するよう招待でき、ファミリーフォルダにて写真を収集することができるんです。
ハンズフリーな写真の整理
場所、人、物で特定の写真を見つけることができますよ。
どこからでも写真にアクセス
スマホ、タブレット、コンピューターから写真を表示して共有できます。
保護されたフォトストレージ
解像度や品質を落とさずに写真を安全に保ちます。
スマートフォンの空き容量を確保
写真を無制限にアップロードして、その写真をスマートフォンから安全に削除できます。これホントに便利で、助かる機能ですよね。
Amazon Photos はすべてのデバイスで利用可能
複数のデバイス間で写真を表示。デスクトップ、タブレット、モバイルデバイス間で写真を表示して管理できます。ウェブからでも、iOSやアンドロイドのアプリからでもアクセスできます。
Amazonパントリー
食品や日用品などの「パントリー対象商品」を専用のダンボールの中に入れ、ひとまとめにして配送してもらえる宅配サービスです。
Dash Button
洗剤や柔軟剤などの「消耗品」をボタン1つで管理&注文できるサービス。なくなりそうなタイミングで、ボタンを押すとアマゾンで即時購入可能。買い忘れ防止にぴったりですね。
プライム会員限定先行タイムセール
プライム会員に入っていれば、商品をお得に買えるチャンスがたくさん!セール目当てで会員になる人もいるほど。
Kindleオーナーライブラリーの利用
プライム会員でKindleを持っている利用者を対象とした、月1冊「無料」で本を読めるサービスです。
Prime Reading
プライム会員の本読み放題サービスで「雑誌」「書籍」「洋書」などをKindleのアプリで読むことができます。
Amazon Music Unlimited割引
音楽好き必見の楽曲聞き放題サービス。通常は月額980円かかるところ、プライム会員なら月額780円と割引価格で加入できます。
ベビー用おむつとおしりふきの15%割引など
旧Amazonファミリー特典のこと。お子さんがいるプライム会員向けの「ベビー用品」割引サービス。生年月日や出産予定日などをアカウントに追加するだけで利用可能になります。
Twitch Prime
アマゾンが買収した海外発祥のゲーム実況中継のライブストリーミングサービス。プライム会員は課金なしで「配信者」のスポンサーになれたり、ゲーム・ゲーム内アイテムが毎月無料でもらえるなどのお得感も!
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)の口コミや評判
「検索機能が便利で使いやすい」
「キーワード」「ジャンル」「星評価」「年代」などから作品を探すことができるので便利との声が多数!私は「星評価」や「年代」でよく絞り込んでいます。
「おすすめされるのが自分の好みに合っている」
アマゾンが持つ大量の顧客データを活用した作品のリコメンド機能「あなたにおすすめ」は、他のVODサービスと比較しても精度が高く、好みの作品が見つかりやすい!
「コンテンツが有料なのか無料なのかが、簡単に見分けられる」
「見放題(無料)」と「PPV(都度課金で有料)」の作品が混在していて、ややこしいVODサービスもありますが、プライムビデオは「プライム会員特典」で絞り込むことができますし、見放題には「Primeロゴ」がついているので「簡単に見分けられる」と評判。
「同時視聴数が3台と家族別々に見れる」
同時視聴ができることをメリットにあげている人も!
「配信期限があるので、動画の入れ替わりが激しい」
プライムビデオの動画の入れ替わりは早め。動画には配信期限があるので、ウォッチリストに入れた後も油断せず、定期的に確認しておくと「見ないうちに期限が過ぎてしまっていた・・・」を避けられますよ。
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)の支払いについて
クレジットカード
もっとも主流な支払い方法でVisa、MasterCard、JCB、American Express、Diners に対応。国内の主要なカードは全てクリアしていますね!
対象:Amazonプライム会員、Amazonスチューデント会員共通
デビットカード
クレジットカードを持っていない学生会員(スチューデント)は、デビットカードでも登録できます。
対象:Amazonスチューデント会員のみ
au WALLET プリペイドカード
auユーザーが作れるプリペイド式カードでも支払い可能。
対象:auの契約者
VISAプリペイドカード
審査不要で作れるネット専用のプリペイドカード。通称「Vプリカ」も使えます。
対象:18歳以上(18歳以下では登録できない)
携帯決済
docomo、auの利用者は携帯電話の料金とプライム会員の会費を合算して支払うこともできます。
対象:docomo、auの契約者
その他
オンラインストアやコンビニなどで購入できるアマアゾンギフト券を使っても支払い可能。最近は、LINE Payにも対応しています。
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)の動画をダウンロード!ネットに繋がずにオフラインで楽しむ方
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)のダウンロード機能のメリット
① データ通信量が減らない
動画を予めダウンロードしておけば、外出先でもスマホの通信量を気にせず動画視聴が可能です。動画のストリーミング再生って、パケ代をすごく消費しますもんね・・・。
② いつでもどこでも動画三昧
動画を録画しておけば、外出先でも職場の休憩時間もいつでもどこでも、あなたのスマホがシアターに。
③ 子どものギャン泣き防止に
お子さんや姪っ子、甥っ子との外出は楽しいけれど、急に機嫌が悪くなったり、泣き出してしまうことがありますよね。そんな困った時には、ダウンロード済みのキッズアニメやファミリー作品を見せておけば安心。
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)の動画をダウンロードする手順
① アプリをインストール
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)専用のアプリをスマホやタブレットにインストールしましょう。
② アプリを開いて「プライム」から作品を選択
見放題作品は「プライム」で絞り込むことができます。
③ ダウンロードボタンを押す
作品の横にあるダウンロードボタンを押して、ダウンロード中からゴミ箱のマークに変われば完了!
オフラインでAmazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)の動画を楽しむ方法
Wi-Fi環境下(自宅)で動画をダウンロードしておけば、外出先でもパケット代を気にせず動画を観て楽しく過ごすことができます。せかっくなので、おすすめの楽しみ方を提案します。
通勤時間にドラマを1話
通勤時間はドラマを1話観るのにちょうどいい時間。毎日の楽しみがあれば、通勤の憂鬱さも軽減されるのでは?
美容室で映画を1本
美容室でカラーやパーマをする日は、滞在時間も長くなりがち。ずっと観たかったあの映画を心おきなく楽しみましょう。
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)のダウンロードした動画には視聴期限がある?
未視聴の場合→30日間
ダウンロードした「未視聴」の動画は、自分で消さない限り「30日間」保存されています。その後は、再度アプリからダウンロードする必要あり。
※作品によっては視聴期限があり、もっと短い場合もあるので事前に確認しておきましょう。
視聴途中の場合→48時間
一度視聴を始めると「48時間」という視聴期限が発生します。その間に見終えることができなかったら、インターネットに接続して再度視聴してください。
動画は何本までダウンロードできるの?
1アカウントで、最大25本まで動画をダウンロードすることができます。
普段はそこまで入れておく必要はないかもしれませんが、出張や合宿、実家帰省など“Wi-Fi環境がない場所”に長期滞在する時に便利!
ダウンロードした動画はSDカードやDVDに保存できる?
基本的には不可能。ダウンロードした動画はアプリの中でしか観ることができません。大きな画面で楽しみたい場合は、Fire TV stickを使ってテレビで観るのがおすすめです!
※裏技的な方法がネットに色々と出ていますが、推奨はできません。
ダウンロード時の注意点
全作品ダウンロード可能ではない
アマゾンプライムビデオは全ての作品がダウンロードできるわけではなく、ダウンロードマークがある作品だけが対象です。
PCではダウンロードできない
ダウンロードできるのは、スマホやタブレットなどの「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)」だけの機能。PCではダウンロードできないので注意して。
1アカウント1台のみダウンロード再生可能
ダウンロード再生が可能な端末は1アカウントにつき1台のみ!別の端末に、同じアカウントでダウンロード、同時再生はできません。
空き容量がないとエラーに
動画をダウンロードするときに、スマホやタブレットに十分な空き容量がないとエラーが出ます。
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)を解約するときの注意点と方法
解約するときの注意点
無料トライアルの注意点
無料トライアル中に解約しないと月額料金が請求されるので、期限はしっかり管理しておきましょう。
解約後の注意点
・解約した瞬間から視聴不可に
無料トライアルは解約した瞬間から視聴できなくなるので、どのタイミングで解約するかはよく考えて。
・他のサービスも解約になる
プライムビデオの解約は「プライム会員」の解約を意味しています!というのも、プライムビデオだけの解約はできないからです。特にストレージサービスを活用していた人は、写真や動画が見れなくなるのでバックアップをお忘れなく!
解約方法(手順)
パソコンから解約
① 「アカウントサービス」の「Amazonプライム会員情報」をクリック
② 「自動移行しない」をクリック
③ 「会員資格を終了する」をクリック
④ 再度確認の画面で「会員資格を終了する」をクリック
⑤ 「プライム会員資格は○年△月□日に終了します」と出たら解約完了!
スマホから解約
① プライムビデオのサイトにアクセス
② 右上の人型のマークを押す
③ 「プライム会員情報の設定・変更」をクリック
④ 「自動移行しない」をクリック
⑤ 「会員資格を終了する」をクリック
⑥ 再度確認の画面で「会員資格を終了する」をクリック
⑦ 「プライム会員資格は○年△月□日に終了します」と出たら解約完了!
今日のまとめ
アマゾンプライムビデオの評判!プライム会員になって楽しむ方法
“豊富なサービス、嬉しい価格”のアマゾンプライム会員は「Amazonで月1回以上買い物をする」という人には特におすすめのサービスです。
様々な特典がついて動画が見放題になるので、入っておいて絶対に損はしないはず。
特にアマゾンプライムビデオのオリジナルコンテンツは、面白いので要チェック!
それから、私や最近周りでも増えているアマゾンプライムビデオと他のVODサービスの併用もおすすめです。
1つ以上入っておけば、観たい動画はだいたい網羅しているので、楽しみも2倍・3倍と広がりますよ。
◉ Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)のサービス概要
・3万本以上の動画コンテンツを「見放題」で楽しめる
◉ プライム会員のメリット!Amazonを便利に使える特典
・無料の配送特典
・特別取扱商品の「取扱手数料」が無料
・Prime Now(欲しいモノが最短1時間で届く)
・Prime Music(100万曲以上の音楽が聴き放題)
・プライム・フォト(写真と動画を「無制限」で保存)
・Amazonパントリー
・Dash Button
・プライム会員限定先行タイムセール
・Kindleオーナーライブラリーの利用
・Prime Reading
・Amazon Music Unlimited割引
・ベビー用おむつとおしりふきの15%割引など
・Twitch Prime
◉ Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)の口コミや評判
・検索機能が便利で使いやすい
・おすすめされるのが自分の好みに合っている
・コンテンツが有料なのか無料なのかが、簡単に見分けられる
・同時視聴数が3台と家族別々に見れる
・配信期限があるので、動画の入れ替わりが激しい
◉ Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)の支払いについて
・デビットカード
・au WALLET プリペイドカード
・VISAプリペイドカード
・携帯決済
・その他
◉Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)の動画をダウンロード!ネットに繋がずにオフラインで楽しむ方法
・通勤時間にドラマを1話
・美容室で映画を1本
・視聴期限:
未視聴の場合→30日間
視聴途中の場合→48時間
・動画は1アカウントで、最大25本までダウンロードできる
◉ Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)の解約方法と注意点
・無料トライアル中に解約しないと月額料金が請求される
当サイトに掲載している作品や情報は2019年3月1日時点のものです。 作品によっては、配信が終了している、または見放題が終了している場合もありますので、現在の配信状況についてはAmazonプライムビデオの公式ホームページもしくはアプリにてご確認ください。